新卒ENTRY

仕事を知るINTERVIEW

建材部 倉庫業務K・N/2021年入社

建材部 倉庫業務 K・N/2021年入社

仕事内容

業務内容は、商品の荷受け、商品チェック、仕分け、店出し、商品引き取りの対応です。
建具から外壁材まで多種多様な商品がメーカーからトラックで配送されるので、それらを受け取ります。荷下ろしはフォークリフトで。
荷ごとの出荷日や出荷先を頭に入れたうえで、配置場所や重ね方などを考えなければいけないのですが、頭の使い方としてはパズルを組み合わせていくのに似ているかもしれません。
メーカーごとに入荷される商品をパレットの山から取り出す「仕分け」も、在庫商品を物件ごとに取り出してまとめる「店出し」も、条件を一つずつクリアしていくようなイメージで動いています。

入社を決めた理由

以前は事務系の仕事をしていました。現場に関わっていきたい、体を動かす仕事をしたい、と考えたとき、当社に出会いました。自宅からも近く、土・日・祝日にきちんと休めることも魅力でした。

建材部 倉庫業務 K・N/2021年入社

入社後の印象

みなさんフレンドリーなのですが、特に年上の方々は、社歴が浅い人間や若い人に対して気遣いをしてくださっていると感じます。
実際の仕事内容が、入社前に聞いていたことと食い違いがなかったことにもほっとしました。

当社のおすすめポイント

社内の風通しが良い会社で、上司への相談がしやすいです。
直属の上司は建材部の部長なのですが、困ったことがあればすぐに相談できますし、解決策を提案してもらえます。
人間関係のストレスがないって本当にいいなと強く実感しています。

入社を考えているみなさんへ

倉庫業務は、体を動かすことが好きな方に向いていると思います。
重い荷物を持ち上げる作業があるので自然に肩や腕まわりの筋肉がつき、体力もつきます。ここで働き始めてから健康になった気がします。

ある日のスケジュール

8:15
出社。
倉庫業務は2人で担当しています。1週間ごとに、通常勤務と早番(7:15)を交代しています。
9時までの2時間がトラック到着のピークなので、午前中の業務はなかなかハードです。その日の午後に配送する物件を優先して作業を行います。
12:15
昼休憩。
持参した弁当を食べます。
トラックが着いたときに荷受けできるよう、休憩や昼食は交代でとっています。
13:00
建材部 倉庫業務 K・N/2021年入社 各物件の指示書である配送伝票を見ながら仕事を続けます。
翌日に配送する物件の店出しや商品の整理、さらに翌々営業日の配送伝票や入庫の予定なども確認していきます。
配送伝票という大枠がある中で、細部は自分で考え、整理し、体を動かして作業するのですが、頭と体の使い方やそのバランスが自分にはちょうどいいと感じます。
17:30
退社。早番の場合は1時間早い16:30が退社時間です。明るいうちの帰宅もなかなか良いものですよ。
住宅建設が増加する繁忙期には1時間ほど残業することもあります。